ゆったり更新していきます

マイペース(不定期)で更新していきます。 間違っている情報を書かないようにチェックしていますが、間違いを発見した場合は教えてください・・・。 内容は鉄道や身近な出来事etc...

伊賀鉄道

5年ぶり

5年ぶりの投稿です。

5年も経つといろいろ変化しました。
学生から社会人・・・一番大きな変化です。
毎日毎日仕事生きるためには必要なことだと思いますが、これがまぁー大変です。
休みの偉大さを改めて実感しました。
あとコノ野郎のせいで出かける機会が減りました。もともと出かけないのでなおさらです・・・。


さて、伊賀鉄道も5年で大きく変わりましたね。


・第三セクターから公有民営化へ(2017年4月~)

・四十九駅が開業(2018年3月17日~)

・上野市駅から忍者市駅へ(2019年2月22日~)

DSC_2127
耐震化前の忍者市駅(2019年5月撮影)

・駅名のネーミングライツ権を開始(2019年6月~)

・まくら木オーナー制度を開始(2020年2月~)

・忍者市駅、駅舎耐震化完了(2020年2月)

・オリジナルヘッドマーク掲出サービスを開始(2020年6月15日~)



三重から離れ伊賀鉄道を撮影する機会がほぼなくなってしまったので、ほぼ写真を撮れていません。
伊賀線まつりは参加しよう決めているので、1年に最低1回は行けていましたが・・・
昨年はコノ野郎のせいで中止になってしまいました。
今年こそはと思っていますが、この状況化では期待薄です。

オリジナルヘッドマークは有名YouTuberさんが取り上げたおかげでとてもバズりましたね。
さすが影響力が凄いと思いました。
多分、伊賀鉄道と言えば「あぁーヘッドマークの」って言われそうな感じです。
自分も何か作ってつくりたい意欲はありますがなかなか行動に移せません。
と言いますか、どういうデザインでどういうことをかこうか思いつかないのが実情です。

そんなところで、文字ばかりになりました。
久々に文章を書くのは難しいですね。語彙力がないので。
ほどよく更新してしていけたらと考えます。

続きを読む

伊賀線まつり2015

またまた、久しぶりの更新となりました。
今回は5月3日(日)に行われた伊賀線まつりについて、かる~く書いていきます。

毎年5月3日(日)に行われて今回で、確か8回目?を迎えることが出来ました。
860系が引退してから、来場者の客層がファミリー層に変わってきた気がします。
また、伊賀上野NINJAフェスタの期間中とも重なっているので、来場者は多かったように思えます。
今年もスタッフをしながら伊賀線まつりを楽しんでいました。

ゆるキャラって人を呼び寄せる効果が凄いですよね
DSC_1126
左から、近江鉄道の『がちゃこん』、伊賀鉄道の『ふくにん』、伊賀市観光大使の『いが☆グリオ』、『はいくちゃん』とゆるキャラ勢ぞろいでした。
また、近鉄(きんてつ・おうてつ)のグッズ販売もありましたw


DSC_1106
運転機器操作や運転シミュレーションなど体験型の企画も数多くありました。


そんなあたりで今回の記事は以上になります。
聞きたいことなどがあればコメント欄にお書きください。
すぐ返信できないと思うので予めご了承ください。

最後まで見てくださりありがとうございますm(_ _)m

あけましておめでとうございます

本年も(更新するか分からない)当ブログをよろしくお願いします!

DSC_0365
-ふくにんがご挨拶



それはさておき、ニコニコ動画内で伊賀鉄道に関連する動画を投稿しているのですが見ていただけたでしょうか?・・・
OPパロディー(アニメのオープニング映像を模した感じに作っているのでアニメを見ない人には興味がないと思いますが)を作っています。

去年は、
『甘城ブリリアントパーク』というアニメのOPパロディーを作りました。
※動画内に出てくるクレジットはフィクションです。



こんな感じで作っていますので、よかったらご覧ください。


それでは本年もよろしくお願いいたします。

久しぶりの更新

ふと、ブログの存在を思い出し更新します。
最終更新が1月だったので約4か月ぶりですね。

進捗のイベントが伊賀線まつりなので、そのことについて軽く書いていきます。

今年も5月3日に上野市車庫にて伊賀線まつりがおこなわれました。
860系が無くなってから来場者の数が年々減ってきています。

DSC_0416
伊賀線グッズの販売待機列も6時の時点では自分と友人が1番乗りの状態でした。
一昨年までは、前日待機組(?)の方もいましたが、今年は姿が無かったです。

去年に引き続き自分はボランティアスタッフとして伊賀線まつりを陰で支える事をしてました。

DSC_0425
会場前に1枚撮影。
このSE52は全検を終えていますが、5月上旬時点では整理券発券器の不具合で営業運転には就いていなかったようです。現在は多分復帰済み(多分)


車側にあったのですが、これは何でしょうか・・・・↓
DSC_0428
何の機械?何でしょう

とりあえず、今回はここまで、また伊賀線ネタやその他鉄道以外で書くことがあれば投稿していきます。

最後まで見てくださりありがとうございますm(_ _)m

全検明けの伊賀鉄道200系201編成(SE51)を探る

だいぶ更新が滞ってしまい申し訳ございません。
言い訳をしますと、HPをリニューアルしてました。機会があればご覧ください。

早速ですが、昨年12月28日より営業運転に復帰している、
SE51を探ってきました。写真はすべて28日に撮影しました。

それではざっくりと運転台、車内、車外の順に紹介したいと思います。

まずは、運転台周りから
DSC_0190
ATS表示灯が更新され、ATSも新型に積み替えられ本線同様になりました。
ただ表示灯に関して、右下が欠けていますが、本線ではデットマンと表示されています。
が、伊賀鉄道では運転台に表示灯があるため無くしたと考えられます。

DSC_0115
速度計も取り換えられたようです。
また、あれ?って思われた方もいますが、以前あったATCの表示部分が鉄板で蓋をされています。
何故でしょうか・・・

DSC_0132
それ以外は変わった所は見当たりませんでした。

次に車内
DSC_0144
床の一部が補修されていました。
車内の石畳のシールは張り替えられず、剥がれかけていた部分を切り取り、それ以上剥げないようにしてありmした。

最後に車外
DSC_0118
ラッピングも張り替えられませんでした。
松本零士氏のサインもしっかり残っています。

DSC_0105
クーラーキセの色がグレーに変わりました。(検査後の台車の色って言った方が分かりやすいでしょうか・・・)

DSC_0193
そして、スカートの中は・・・・
ATSの車上子が新型ATSに対応したものに交換されました。
これから路線のATSも更新されていくようです。

写真ありませんが、運転台から
「エーティーエスーヨンジューゴ」などと聞こえるようにもなりました。
本線では窓があり、はっきりと聞けない音ですが、伊賀鉄道では運転台中央の窓が開いているのではっきりと聞こえます。聞きたい方は是非伊賀鉄道へw

DSC_0155
最後に伊賀上野で全体の写真を撮り終わりました。

おまけ
DSC_0005
SE51ではありませんが、とある編成の運賃表示器です。そろそろガタがきているようです


最後まで見てくださりありがとうございますm(_ _)m
記事検索
最新コメント
皆様ご覧頂きありがとうございます
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Twitter プロフィール
HP出来ました。 http://igafukunin.web.fc2.com/
  • ライブドアブログ